weblog プログラムは今まで通りに blosxom を利用させていただきます。macOS で cgi を使用するための手順は以下の通り。
$ sudo vi /private/etc/apache2/extra/httpd-userdir.confInclude /private/etc/apache2/users/*.conf を有効にする。
$ sudo vi /private/etc/apache2/httpd.confLoadModule userdir_module libexec/apache2/mod_userdir.so、
$ cd /private/etc/apache2/users/
$ sudo mv coz.conf coz.conf.backup
$ sudo zsh
# cat > coz.conf << "EOF"
<Directory "/Users/coz/Sites/">
AddHandler cgi-script .cgi
Require all granted
</Directory>
EOF
$ cat > /Users/coz/Sites/.htaccess << "EOF" Options +ExecCGI EOFcoz のところはユーザ名が入ります。最後に Apache を再起動。
$ sudo apachectl restartcgi ファイルを設置するディレクトリは "/Library/WebServer/CGI-Executables"、ここに clog.cgi を置けば "http://localhost/cgi-bin/clog.cgi" でアクセスできます。