CHANGE FONT TO

Mplus 2

SEARCH CATEGORIES ARCHIVES
COVID-19、3 回目のワクチン予防接種

例によって大手町の大規模接種会場にて。帰りは歩き。息子 T と待ち合わせて、三越前の Ponte Centro Pizzeria で昼食。

東京へ

掃除して水抜き処理してから、明野の「パン・トン・トマト」で昼食。ついでに韮崎の「金精軒」に寄ってから帰る。

息子 S に大学院の入学手続き書類が届いていた。合格したらしい。

薪ストーブでピザを焼く

スーパーで買ってきた安いピザでも美味しい。

スキーのち、こぱぞう

今日も朝から良い天気、ALEX には留守番してもらって「シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳」でスキー(サボりすぎ)。

帰ってみると、吊り戸が悲惨な状況に。

とりあえず大泉の「こぱぞう」で昼食後、長坂のホームセンターで補修部品を購入する。パテで何とかなるのだろうか…。

霧氷の朝のち、恵みの森散歩

濃い霧が樹々に凍りついて、美しい霧氷の朝になりました。

川上村「ナナーズ」で買い出しの後、息子 S と ALEX は雪の恵みの森を走る!

再び雪が降りました

未明から再び雪が降り始め、早朝のまだ暗いうちから除雪のトラクターが来てくれました。

よく積もりました、雪遊び用のウェアを着た ALEX と朝の散歩。

キッチンから見た積雪の様子。

ご近所の積雪状況も確認して。

ウッドデッキの積雪はこのくらい。30cm くらい積もっていた上に、さらに 20cm くらい積もった感じです。

午後からはおくさん運転のクルマで近所の林道を登れるところまで登り、息子 S と ALEX は雪遊び。

月の綺麗な夜になりました。

野辺山へ

数日前の雪が思ったよりも残っていてびっくり。

室温は -0.6度。ロールカーテンで日が入らない分、外よりも低くなっていました。

さっそく水抜き処理を元に戻すのですが、水道元栓の穴に水が溜まって氷漬けになっていました。お湯を沸かして熱湯を注ぎ、なんとか元栓を開きます。

ウッドデッキは綺麗に雪が積もっています。ALEX が歩くとこんな感じの深さ。

N 計画現場確認

館名サインのレイアウト確認など。上野不忍池「ドンレミー」に寄ってから帰る。

息子たちの誕生会

GRAND NIKKO TOKYO DAIBA の The Grill on 30th でランチ。

お昼は八丁堀まで散歩

家族 4 人で IMPREST CAFE by anea cafe まで。久しぶりにかんちゃんと会うことができました。