CHANGE FONT TO

Mplus 2

SEARCH CATEGORIES ARCHIVES
本日も晴天

残った丸太の状態が悪くてなかなか進みませんが(芯の部分しか使えなかったり、全体にスカスカで蟻の巣になっていたり)、次の次の次シーズン用の薪棚は少しずつ埋まっています。

久しぶりの晴天

終日薪割り。昼食は野辺山「カントリー」で。

日々の記録

30 AUG 終日薪割り。昼食は野辺山「ピクニック」で。

01 SEP 終日雨。大泉「EL-bethel」に寄ってから、昼食は「こぱぞう」。

02 SEP 終日雨。東京に帰る息子 S を中央道長坂バス停まで送る。

03 SEP 終日雨。雨の日は M+ FONTS(M PLUS U)の作業をしています。

息子 S が来る

評判のパン屋さん、大泉「コンプレ堂」に初めて行ってみた。バゲットとエピ、その他を購入。そのまま中央道長坂高根のバス停で息子 S と合流。昼食は久しぶりに野辺山「はるき屋」。

ねこちゃんの侵入はゆるさない!

薪割り

ぼちぼち最後の区画も半分近く埋まってきました。

富士見パノラマリゾートでクラフト市

大泉 EL-bethel に寄ってから、朝一番で富士見のクラフト市。さっそくゲレンデに向かい、記念撮影。

待ち合わせしていた RIN ちゃん家とも合流して、再び記念撮影。

MTB のダウンヒルコースがあったり、

パラグライダースクールがあったりして、なかなか楽しそうなところです。

昼食は原村 Mint Garden。店内も犬同伴 OK、ありがたいです。

とんでもない量のサラダと、少なめの量のカレー。とてもおいしかったです。

帰りに「八ケ岳中央農業実戦大学校」の芝生で一休み。

RIN ちゃん家と別れて帰宅。しばらくしたら「富士見で購入したおいしいケーキのお裾分けです」と RIN ちゃん家が届けにきてくれた。夕食後においしくいただいていたら、お隣さんから採れたてトウモロコシのお裾分けをいただく。とても食べきれないので RIN ちゃん家にお裾分けを届けに行く。慌ただしく行ったり来たり。

薪割り、こぱぞう、薪割り

二巡めのタイミングを狙って行ったのだけど、30 分くらい待った。一巡めの食事が終わるには 90 分くらいかかる様子。

深い霧、ときどき雨

佐久穂「ガスト」で昼食後、CAINZ と TSURUYA で買い出し。

薪割り、のち雨とカミナリ

朝はとても良い天気。川上村「ナナーズ」での買い出しと昼食をはさんで終日薪割り。

夕方から思いのほか激しい雨とカミナリ、ALEX はげっそり。

日々の記録

22 AUG 新三郷の Costco と IKEA へ。

23 AUG おくさんと息子 T で八丁堀「サイゼリヤ」夕食。T とは別れ、息子 S のバイト上がりを待って野辺山へ。