CHANGE FONT TO

Mplus 2

SEARCH CATEGORIES ARCHIVES
日々の記録

25 APR 税理士さんと会う日。午後からは日本橋 2 丁目の横浜銀行まで。帰りは小舟町のみずほ銀行経由で歩き。

26 APR 明治安田生命 Y さん。

27 APR 歯科治療。取れてしまった右上奥歯の詰め物を再接着。昼食は GaNapati。

コーナンまで散歩

おくさんと息子 T と ALEX で PRONTO モーニング。一度家に戻ってから深川の「コーナン」に。

おくさんと息子 T はクルマで先に行って、買い物を済ませる。自分と ALEX は清澄公園に寄りながら散歩。帰りはクルマに乗って。

東京へ

掃除して(さすがに水抜き処理はもうしない)出発。途中、明野の「パントントマト」で昼食。夕食も近所のサイゼリヤでスパゲッティ。

TERIOS-Kid はじめての洗車

なにかのギフトカードでもらった小さなケルヒャー(K2 クラシック)の初仕事。クルマもうちにきて(やっと)はじめての洗車。きれいになりました。

今年も ALEX はポップアップテントに入ってくれない。

外壁塗装のちコーキング材で穴埋め

南面の塗装、一度塗りの途中で塗料が無くなってしまった。紫外線の影響を受けてもっとも板材が劣化しているため、スポンジのように塗料を吸い取ってしまう。

物置が邪魔して(大変なので移動させたくない)赤い線で囲った部分に手が届かない。対策を考え中。斜線の部分は物置の上にのれば塗装可能。コーキング材が固まらないうちに、外壁の節が抜けたりして穴の開いたあとを埋める。

外壁塗装のちパン屋さん巡り

午前中に東面二ヶ所の二度塗り完了。

大泉「EL-bethel」に寄ってから「こぱぞう」で昼食、

「くのパン」にも寄ってから帰る。

外壁塗装のちタイヤ交換

デッキドアのコーキングを完了させた後、外壁北面の二度塗り開始。東面の一度塗りめ完了。

ガソリンスタンドに行って、新しい夏タイヤ(TOYO OPEN COUNTRY A/T plus)装着済みのホイールを、今履いているスタッドレスタイヤ装着のホイールと交換してもらう。ついでにスペアタイヤを今まで履いていた夏タイヤの一番マシなものと交換してもらう。

外壁北面も綺麗に塗装できました。

また雨です

ストーブつけています。TERIOS-Kid の新しい夏タイヤを清里のガソリンスタンドに発注、後部座席に古い夏タイヤを履かせたホイールを積んで行き、預かってもらう。須玉の「くろがねや」でコーキング材を購入、「バーミヤン」で昼食。

外壁北面の塗装

一番高いところは二段梯子をいっぱいに伸ばしてギリギリの高さ。揺れると結構怖いです。

午前中で無事に一度塗り完了。

デッキドアのコーキング処理

前回の残骸を除去、今回はしっかりバックアップ材を詰めて、

マスキングテープ処理をしてから、コーキングガンで作業。古い方のコーキング材は未使用のまま固まっていました。足らなくなる予感。

高根町「トラットリアタダリコ」で昼食後、大泉「EL-bethel」でパンとケーキを購入。教えていただいた裏の未舗装路を少し散歩。

まあまあの出来です。下部の横木のコーキングはまた後日。