しかし、その合間(?)に大泉の「EL-bethel」でパンとロールケーキを買って、「サムズキッチン」で昼食。
夕方には濃い霧が出てきました。
シャッター側から手を伸ばしても届かなくて、しばらく思案する。結局、二段梯子をドア上の庇にぶつからない角度で設置、梯子最上部の片側は窓ガラスに接する位置まで上げて作業。ガラスに荷重がかからないよう意識して、無事に外壁最上部まで塗装することができました。午後から雨の予報なので塗装作業は終了、昼食は高根町の TRATTORIA tadarico で。
途中、清里「睦」で昼食。到着後、一休みしてから GARAGE 西面一度塗り目の続き。最後の矢印の部分に手が届かない。シャッター側から手を伸ばせば届くのか、ローラーが必要か……。
昼食後、散歩がてらに日本橋高島屋の FAUCHON LE CAFÉ でお茶の時間。ALEX も一緒です。
朝一番で新三郷、Costoco と IKEA。夕方から新浦安、ホテルエミオン東京ベイの lala italiana のテラス席で夕食。ALEX も一緒です。
2020 年 11 月の公開直後に €150 でアップグレード購入したにもかかわらず、愛用 plugin の SuperTool、というか、あらゆる plugin がインストールできなくて、Glyphs 2 を使い続けていましたが、~/.gitconfig 内の
[url "github:"] InsteadOf = https://github.com/ InsteadOf = git@github.com:を削除することで、無事に plugin が使えるようになりました。ありがとう、フォーラムの人。
M PLUS Code フォントの Zero と Eight をより差別化する提案をいただき、試験的に導入してみました。下記 URL からフォントファイルのダウンロードができます。ぜひお試しください。まだ日本語非対応です。
https://github.com/mplusfonts/mplusfonts.github.com/tree/master/download
https://github.com/coz-m/MPLUS_FONTS/issues/35
「メニュー」「5」「2」「2」 押下
"SSID 検索中"
SSID を選択する
認証方式は WPA/WPA2-PSK を選択
暗号化方式は AES を選択
パスワードを入力
ネットワーク環境を変更するたびに忘れるので、覚え書き。
息子 T が銀座 8 丁目まで用があるというので、付き合って散歩することに。8 丁目で別れて、せっかくだから数寄屋橋に寄り道して STAR WARS Galaxy in GINZA “STAR WARS POP UP STORE”。ALEX と一緒なので中に入ることはできないけれど、とりあえず気分だけ。
となみに、お爺さんの方のオビ=ワン・ケノービは、ALEX の名前の由来の半分でもあります。
帰る前の掃除、水抜き作業をしなくて済むので気が楽です。
中央道に入る前に、明野町「ドゥ・ミール」でケーキを予約してから、
隣の「パン・トン・トマト」で昼食。
ぼくもビスケットもらったよ!