一部が剥げてボロボロになっていた水引きを再塗装して、ついに、パラソルはじめました。
よく晴れて気持ちの良い日差し、庭の小さな桜の木もほぼ全開です。
早めの夕食後、長坂のホームセンター経由(欲しいものは無かった)で、中央道バス停まで息子 S を迎えに行く。
29 APR 野辺山へ(w/T)。雨です、寒いです。
30 APR 軽井沢プリンスショッピングプラザ、雨は降っていないけど寒い。帰りは安原の「ナナーズ」、佐久穂の「カインズ」、「TSURUYA」で買い出し。
01 MAY 今日も雨。東京に帰る息子 T を送るついでに昼食は大泉の「こぱぞう」。順番待ちに時間がかかってしまい、前菜を食べた後、いったん T を中央道長坂のバス停まで送り、「こぱぞう」まで戻って食事の続き。ご迷惑をおかけしました > こぱぞうさま。
ガレージのシャッターを開ける音がする、イヤな予感。ALEX を連れて新三郷の Costco と IKEA へ。
帰宅後、ALEX のおフロ(というかシャワー)。早めの夕散歩では、いつもの PRONTO に連れて行かれるけど、モーニングはやってないですよ。
夕食は The Westin Tokyo で広東料理のコース。息子 T が初任給ということで予約してくれた。デザートは全 4 種類を一つずつお願いして食べ比べ。ありがとう >T。食後はラウンジに移動してケーキセット。
25 APR 税理士さんと会う日。午後からは日本橋 2 丁目の横浜銀行まで。帰りは小舟町のみずほ銀行経由で歩き。
26 APR 明治安田生命 Y さん。
27 APR 歯科治療。取れてしまった右上奥歯の詰め物を再接着。昼食は GaNapati。
おくさんと息子 T と ALEX で PRONTO モーニング。一度家に戻ってから深川の「コーナン」に。
おくさんと息子 T はクルマで先に行って、買い物を済ませる。自分と ALEX は清澄公園に寄りながら散歩。帰りはクルマに乗って。
掃除して(さすがに水抜き処理はもうしない)出発。途中、明野の「パントントマト」で昼食。夕食も近所のサイゼリヤでスパゲッティ。
なにかのギフトカードでもらった小さなケルヒャー(K2 クラシック)の初仕事。クルマもうちにきて(やっと)はじめての洗車。きれいになりました。
今年も ALEX はポップアップテントに入ってくれない。
南面の塗装、一度塗りの途中で塗料が無くなってしまった。紫外線の影響を受けてもっとも板材が劣化しているため、スポンジのように塗料を吸い取ってしまう。
物置が邪魔して(大変なので移動させたくない)赤い線で囲った部分に手が届かない。対策を考え中。斜線の部分は物置の上にのれば塗装可能。コーキング材が固まらないうちに、外壁の節が抜けたりして穴の開いたあとを埋める。
午前中に東面二ヶ所の二度塗り完了。
大泉「EL-bethel」に寄ってから「こぱぞう」で昼食、
「くのパン」にも寄ってから帰る。
デッキドアのコーキングを完了させた後、外壁北面の二度塗り開始。東面の一度塗りめ完了。
ガソリンスタンドに行って、新しい夏タイヤ(TOYO OPEN COUNTRY A/T plus)装着済みのホイールを、今履いているスタッドレスタイヤ装着のホイールと交換してもらう。ついでにスペアタイヤを今まで履いていた夏タイヤの一番マシなものと交換してもらう。
外壁北面も綺麗に塗装できました。