CHANGE FONT TO

Mplus 2

SEARCH CATEGORIES ARCHIVES
薪割り中

三角薪ラックを埋めています。

有酸素運動 30 分
125-137-239

薪割り続いています

今日も晴れです。

割りながら樹皮付きのものと樹皮無しのものを分けています。

昼食は「こぱぞう」で。帰りに El-bethel に寄ったものの売り切れ閉店、その代わりブランちゃんのお散歩に付き合いました。

有酸素運動 30 分
112-129-213

蓼科へ

小海町 YATSUDOKI テラスでお土産のバウムクーヘンを購入してから蓼科 M 邸へ。

上が中古で入手したクラッチカバーセット。ブレーキバンドが動かなくなったので、不安要素が一つ減りました。

途中、お昼ご飯をいただきながら(楽しかったです)作業終了。

例によって手前一列が本日いただいた分。

有酸素運動 30 分
122-138-240

野辺山へ

朝一番で歯医者さんに行ってから出発。途中、清里 megane で「おまかせパン」を購入。

有酸素運動 30 分
112-126-214

新三郷へ、のち屋上掃除

いつもの通り、Costco と IKEA。

事務所で外壁材交換工事の打ち合わせ。昨年 9 月に錆跡洗浄とビス交換の工事をしたものの、想定外に再びビス部分から錆汚れが染み出してきたため、工法を変更して外壁材を貼り替えることになりました。

打ち合わせ後、屋上床を高圧洗浄機で洗う。しかしホースが短くて半分だけしか届かなかった。

なぜか ALEX もビショビショになる。

有酸素運動 30 分
116-140-217

雨降って

夕方、止みました。

有酸素運動 30 分
110-128-205

銀行回りの日

N 生命の方、来所。自宅に戻ってから ALEX を連れて銀行回り。昼食は茅場町 CAFE SALVADOR BUSINESS SALON で。

有酸素運動 30 分
109-122-201

病院の日

前回(5/22)野辺山に行った時に薬を忘れ、息子 S に郵送してもらたりして約一週間ほど服用できなかったため、血液検査の各種数値は僅かに落ちていた様子。実感できるほどの違いでもなかったけれど、気をつけるように注意された。すみません。散髪してから帰宅。昼食は GaNapati で。事務所にて M 証券 N さん挨拶。

有酸素運動 30 分
115-132-217

新浦安で夕食会

息子 T 夫婦を誘って、夕食は新浦安の lala Italiana。息子 S はアルバイトのため欠席。テラス席で ALEX と一緒に、しかし風が強かった。

有酸素運動 30 分
116-134-220

ケルヒャーのち、おフロの日

野辺山から持ってきた高圧(それほどでもない)洗浄機でガレージのシャッターと玄関先のタイル床を洗浄。ついでに自転車も少し埃を落とそうと思って出してみたら、

2013 年 3 月に購入して 11 年半放置した後 2024 年 10 月に使い始めて、まだ 2 回しか走ってないのにタイヤが崩壊した。無念だ……。

久しぶりです、お風呂の日。

有酸素運動 30 分
116-135-222

歯科治療など

朝一番で歯医者さんへ。いったん自宅に戻ってから事務所に Y 銀行 T さん来社、確定申告書を預ける。

有酸素運動 30 分
118-133-223
体脂肪だけでなく少ない筋肉まで削り取っているような気がするので、しばらく 30 分で様子を見てみることにする。

東京へ

日本橋三越本店 Johan で夕食用のパリジャンを購入してから帰る。

有酸素運動 40 分
132-154-326

本日も暑いです

気温は野辺山とほぼ同じ、29°c まで上がるそうです。

暑すぎる、もう地球は駄目かもしれない……。昼食は御殿場の Starbucks で軽く。

箱根へ

今日は晴れです!

しかし、暑いよ……。野辺山でも最高気温 29°c まで上がるらしい。掃除を済ませて箱根のいつもの宿へ。

しばらく雨は降らないらしい

今日からしばらく晴れです(すぐに曇った)!

9 つある三角薪ラックの地盤を調整しました。これで薪を割って積むことができます。

トナカイ(のようなもの)の残り 2 体も補修塗りが終わりました。

バードフィーダー(のようなもの)も補修塗り完了。

有酸素運動 40 分
133-145-340

降ったり、止んだり

今だけ晴れてます。昼食は大泉「こぱぞう」で。

有酸素運動 40 分
127-145-326

雨です……

有酸素運動 40 分
115-215-291

蓼科へ

本日も丸太をいただきに行ってきました。虫の声(?)が凄い。

富士見の「ぞうさん」で昼食。デザートビュッフェでお腹いっぱい。

手前の一列分。チェンソーを引き上げてきたので少なめです。

有酸素運動 40 分
121-136-313

黒く塗れ!

ということで、三角ラック x9。

デッキ階段(大・親方が作ってくれた方)。痛んできていますが、もう少し大丈夫かな。

デッキ階段(小・自分で作った方)。

トナカイ(のような何か) x6。あと 2 つ残っています。

油性保護塗料での補修塗り作業、概ね完了。

2 つの蜂の巣を確認。

幸いまだ小さかったので、高枝切り鋏で落としました。

有酸素運動 40 分
125-137-316

今日も雨です……

用事が済んだら、さっさと帰ります。

有酸素運動 40 分
110-130-278

佐久平へ

UNIQLO、TSURUYA、CAINZ ドッグラン、CAINZ、ワークマン女子、GU、2nd ストリート、ナポリの食卓、TSURUYA、TSURUYA。

有酸素運動 40 分
125-140-318

ラックが埋まって、ウッドチップ作り

薪ラック、やっと埋まりました。夕方から雨が降るようなので、少しだけウッドチップを作ることにしました。

薪割りの時に出た木っ端を手斧で細くして、

久しぶりにシュレッダーを出してきて、

次々に入れていきます。

フレームの一部が破損しているため、断裁されきれず長く残っているものがあります。

庭に撒いておしまい。

まだこれだけの玉が残っていますが、これらを割る前に更にいただきに行く予定です。

有酸素運動 40 分
119-134-302

あと少し

割ってあった薪の処理が終わったので、新たに玉を割りつつ樹皮を剥いています。今までに比べて格段に剥きやすいものが続いているので、作業が捗っています。

RIP Bill Atkinson。Hyper Card は今でも使いたいです。

有酸素運動 40 分
120-136-311

樹皮を剥いで、棚に積んで

晴れです。

これでも少しずつ埋まっています。

有酸素運動 40 分
119-134-305

本日も樹皮剥き

今日は晴れです!

昼食は「カントリー」で。

樹皮剥き待ちの薪も少しずつ減ってきましたが、

梅雨の前にラックが埋まるか微妙なところです。

有酸素運動 40 分
111-124-280

蓼科へ

富士見の「ぞうさん」で早めのランチ。

デザートビュッフェも付いてるよ!

本日も丸太をいただいてきました(手前の一列分)。

有酸素運動 40 分
121-131-309

ひたすら樹皮剥き

今日は晴れるらしいです。

割っておいた薪の樹皮を剥いでいます、この作業が一番面倒です。

なかなか減りません。

有酸素運動 40 分
117-129-298

雨です

無念だ……。

有酸素運動 40 分
131-145-332

丸太をいただきに蓼科まで

本日も丸太をいただきに来ました、4 回目です。

道路沿いに残しておいた丸太を全て玉切りし、

上にあった丸太の手前部分を玉切りし、

積めるだけ積んで帰ります。

途中のベーカリーレストランで遅めの昼食。

手前の一山分が本日の収穫分です。

有酸素運動 40 分
129-144-335

チェンソー復活です

おはようございます。口元に生クリームが付いてるけど、母上には内緒です。

チェンソーの試し切り。長いまま残っていた丸太を 45cm に玉切りしました。真っ直ぐに切れない症状は治ったようだけど、まだ時々チェーンの回転が止まらない時がある。よく見るとブレーキバンドが少しズレていて、再び削れた跡もあります。新品のクラッチカバーの画像を探して比べてみると、バンド押さえのような場所が削れているように見えます。部品で取れるのだろうか……。

有酸素運動 40 分
131-144-334