晴れてるよ!
2 匹分の材料を切り出し、表面をヤスリがけしておきます。
有酸素運動 40 分
119-129-302
複数のビスが折れて崩壊寸前だったラックを修理して、保護塗料を重ね塗りしました。
かなり歪んでいますが、薪を乗せれば元に戻る、はず。
どんどん積み直しています。
有酸素運動 40 分
113-133-287
豆桜が八分くらい咲いています。
東京都現代美術館の MOT PASSPORT 販売開始。今年は野辺山にいるので e-tix で予約購入してみました。
来シーズン用の薪ラックが埋まりました。薪の引っ越し前半戦が終了です。
空になった方の薪ラックをどかし、土台ブロックの水平を再確認、ラックには保護用塗料を塗り直します。
有酸素運動 40 分
126-150-318
有酸素運動 40 分
116-135-299
本日の薪の引っ越しは、ここまで。
昼食は大泉「こぱぞう」に行ったら満員御礼でタイムアウト、清里 DD & LUA に変更。
八ヶ岳大自然郷碑まで 38 分
162-181-440
Avg 10.4km/h
Max 37.5km/h
時間も早いので、もう少し上まで行ってみます。鹿柵ゲート、開けたら閉めます。
県界尾根登山口駐車場前ゲート。開放は 5/23(-10/26)ですが、自転車や徒歩での通行は許可されています。
ゲートの先は砂利が浮いていて非常に走りづらいです。シングルギアを踏むことができなくて何度も立ち止まりました。ゲートを 2 つ越して少し登ってから帰る。
158-180-751
Avg 9.1km/h
Max 54.5km/h
有酸素運動 40 分
128-142-327
豆桜の開花宣言が発表されました(探さないと分からない)。
薪、引っ越し中です。
少しずつ埋まってきています。
日が暮れるよ。
MPLUS 3 Latin Glyphs (work in progress)
有酸素運動 40 分
106-127-270
有酸素運動 40 分
129-146-328
昼食は茅場町の CAFE SALVADOR で。
午前中は事務所で F 社 K さん、T 社 N さんと 1F テナント賃貸借契約の打ち合わせと決算報告など。午後は ALEX の狂犬病予防注射の集団接種。
南アルプス市に出来たばかりの Costco を偵察してから帰る。