CHANGE FONT TO

Mplus 2

SEARCH CATEGORIES ARCHIVES
1986 年のミニインタビュー

郵便貯金振興会発行の小冊子、全国の郵便局で配布していたらしい。事務所の若い人ということで、入社 4 年目だったけど一番若かった自分が受けることに。

東京も梅雨入り間近

日本橋 3 丁目で N 計画の打ち合わせ。その後「うさぎや」さんでどら焼き購入、日本橋三越「WEST」でドライケーキ詰め合わせの発送をお願いする。帰りは歩き、途中で散髪。

Coming soon!

愛のあるユニークで豊かな書体

愛のあるユニークで豊かな書体

Aaron さんの魔法で 5,700 字以上の漢字が全て variable fonts 対応となりました(今でも信じられない!)。Google Fonts での正式公開に先駆けて GitHUb から全てのフォントがダウンロード可能です。おそらくグリフデザインの変更はしばらくありません。

暑いです

まだ梅雨前にもかかわらず、一気に夏の様相です。

公園の佐藤錦、まだちょっと酸っぱいけど初物いただきました。

東京へ

そろそろここの丸太置き場も一杯になってきました。

掃除の邪魔はしないよ。

作業はいったん中断

東京に戻るため作業中断。右は 90/45cm に玉切りしたもの、左は玉切り前の長いままの丸太。

第二現場開始

まだまだ作業は続きます。

第一現場終了

丸太の壁ができつつあります。

90cm で切った丸太は道路沿いに並べています。

45cm に切った丸太は庭に転がしておいて、最初に薪割りする予定です。これで半分くらいかな、明日から第二現場です。

焚き火はキライ

煙が追いかけてくるよ。

細くて長い木もいただきます。

少しずつ丸太増えてます

今日も一日ご苦労であった。