CHANGE FONT TO

Mplus 2

SEARCH CATEGORIES ARCHIVES
桜満開

朝から良い天気、庭の桜も満開に。

昼食は大泉「こぱぞう」でRIN ちゃん家と。

その後、遊びに来てくれました。

倒木処理

林道脇に放置されていた倒木を処理する許可を得られたので、90cm に揃えて持ち帰る。

野辺山へ

中央道を須玉で降りてガストで昼食、The Big で買い出し、ミスタータイヤマンで車検の相談、megane でパンセットを購入してから到着。

新三郷、のちネームプレート

新三郷へ。Costco と IKEA。帰りに三越本店まで寄り道し、Johan でパリジャンを購入。いったん帰宅してから小伝馬町で散髪、そのまま事務所に行ってポスト用ネームプレートの追加分を作る。

ネームプレート、ラベリングなど

UNDERFOREST BLDG ポストのネームプレートを作り直し、粘着テープの代わりにマグネットシートで取り付けます。

事務所の書類ラベリングも完了しました。

東京へ

東京へ。朝から濃い霧に覆われています。いったん自宅に帰ってから事務所へ。

以前、激安特価で購入したキッチンライトに台座を付けてデスクライトにしました。

野辺山で作ったキャスター台にプリンタを乗せました。メンテナンスが楽になりそうです。

桜、咲きました

桜の開花宣言を発表いたします。

午前中は弱い霧雨の中、薪割り前の丸太の樹皮を剥きました。こんなことをやっているので、なかなか薪割りが進みません。

お届け、のちマルシェ

ちびトナカイ(のようなもの)にリボンをつけて、まずは留守中のご近所 O さん宅にお届け。

竹早山荘の meguru marché に寄ってから、こちらも留守中の RIN ちゃん宅にお届け。

EL-bethel に寄ってみたものの、パンは売り切れで closed。

昼食は大泉の「こぱぞう」で。

薪割り始めました

ぼちぼちと薪割りを始める。とりあえずは次の次のシーズン用の補充から。

日差しが強いのでポップアップテントを出したところ、

珍しく ALEX が入ってきてくれた。

薪割りの準備、その他

ちびトナカイ(のようなもの)に保護塗料を二度塗り。

合間に事務所のデスクライトを取り付ける 1x4 部品を作り、今シーズン用の余った薪を来シーズン用のラックに移す。