浜町公園の後に PRONTO モーニング。
午後から XC70 シートベルト関連のリコール処理のため VOLVO 世田谷に。
浜町公園の佐藤錦は、まだ酸っぱいようです。昼食は「東京バッソ」で十割蕎麦。
天気が良いので、久しぶりに屋上にテーブルを出しました。
東京へ。三越本店 Johan でパリジャンを購入して帰る。軽く昼食を食べてから事務所に行く。
御殿場プレミアムアウトレット、一通り回った後に FAUCHON で紅茶を購入。
ワークマンなどに寄ってから Starbucks のテラス席で軽く昼食。
朝から良い天気、
箱根仙石原高原「一の湯」へ。
袖詰め修理をお願いしたカットソーなどを引き取りに三分一の IW 邸へ。ホーム認定した途端、寝に入るタイプ。
本日も自転車練習 43 分、142-173-507。間の 30 分はブラケットポジションだけで回し続け、Birdland の終盤、ハンドクラッピングのところからスパートしてみた。
振り向いたら見事な夕焼け。
4 区画めを移し、最後の 5 区画めを移しても来シーズン用の薪棚が埋まらなかったので、来々シーズン用の薪からも補充して完了です。昼食は大泉の「こぱぞう」で。
本日も 43 分(プレイリストを計り直したら 1 分多かったです、素数なので良し)の自転車練習。どこまで正確なのか分かりませんが、Xiaomi の格安スマートバンドで計測してみました。
平均心拍数(WU/CD 含む):132bpm
最大心拍数:155bpm
消費カロリー:434kcal
あせらずのんびり負荷を増やせるように頑張ります。
来シーズン用の薪の引越し、一列分移したけれど埋まらなかった。
自分の自転車(シングルフリー)で平沢峠駐車場まで登ってみた。うちの標高が 1,370m なので獲得標高は 80m だけ。シングルギアのペダルが踏めなくて何度も休憩、2.55km の距離に 20 分もかかってしまう。ゴール時の心拍数は 180、疲れた……。
せっかくなので帰りは未舗装路を下ったが、ブレーキは効かないし、
岩はゴロゴロ転がってるし、突然段差はあるし、倒木に突っ込みそうになるし、酷いめにあう。
オフロードバイクのようにはいかない。
DOUTOR で朝食後、三井記念病院。採血と採尿、ヘモグロビン値は 24.1 から 24.3 に。特に問題はなさそうだけれど、血糖値が上がっているので運動するように言われる。東京都指定難病審査会から求められていた追加情報を主治医の先生に用意してもらう。薬局でいつもの薬を 30 日分。
BURGER KING で早めの昼食を取ってからバスタ新宿、高速バスで長坂高根。夕方に自転車練習を 42 分、だいぶ楽になった。
天気予報の通り、未明にほんの少しだけ雪が積もりました。
翌日の通院のため、高速バスで東京に戻る。