のため、息子 S と有楽町の交通会館へ。その後、おくさんと ALEX と合流してから茅場町 Café Salvador。しかし再びランチ終了のため、兜町 bakery_bank で昼食。
有酸素運動 40 分
121-138-341*
*開始後 23 分頃から断続的に心拍数が計測されなかったため不正確です。
茅場町 Café Salvador で昼食、のはずがランチ終了。八丁堀 anea cafe に移動する。
陽が差しているのに雪が降っています。
掃除を済ませて出発します。水抜き処理はしませんでした(ちょっと不安)。三越本店 Johan で夕食用のバタールを購入してから帰る。
有酸素運動 40 分
116-126-316
良く晴れています、お日さまが眩しいです。
R.I.P. Malcolm Smith
大泉「こぱぞう」で昼食後、flowers for Lena を見学。
自転車練習 60 分
140-169-652
整備工場まで取りに行きました。
そのまま佐久穂の「キッチンえみゅー」でランチ。TSURUYA で買い出し。
八ヶ岳からの強い風で簡易薪置き場のビニールシートがめくれ、重しにしていた薪が転がっていました。さらに細めの丸太を乗せておきます。
有酸素運動 40 分
116-126-318*
*開始後 34-36 分頃の心拍数が正常に計測されなかったため不正確です。
車検に出しているテリオスキッドのタイヤ交換もお願いできるということで、スタッドレスタイヤを出すついでに片付け。全てのバイクを出して、パラソルを仕舞って……。スキーラックのあたりは、この後に戻した荷物で混沌状態になります。
有酸素運動 42 分
124-139-377
寒くなってきたので段ボール箱を出しました。箱入り息子です。
端材を小割りしてガーデンシュレッダーに投入していきます。
ウッドチップ面積が少しずつ拡がっています。
陽が暮れる時間もだいぶ早くなってきました。
自転車練習 60 分
112-181-460*
*開始後 33 分頃以降の心拍数が正常に計測されなかったため不正確です。
コロ薪ステイション、満杯になりました。残りの端材はウッドチップになる予定です。昼食は大泉「こぱぞう」で。
有酸素運動 40 分
116-132-321*
*開始後 26-31 分頃の心拍数が正常に計測されなかったため不正確です。
またちょっとだけ雪が積もりました。
満足。
朝食後、大泉の EL-bethel でパンとシュークリームを購入。
清里の竹早山荘で meguru marché。
お天気になって気持ち良いです。
有酸素運動 40 分
122-133-347