CHANGE FONT TO

Mplus 2

SEARCH CATEGORIES ARCHIVES
いくつかできた

AAAAA STOOL 的なもの。作りながら試行錯誤してる。

有酸素運動 30 分
126-144-239

丸ノコ壊れた

丸鋸の刃先を調整するレバーの留め具が吹っ飛んでしまった。部品が来るまで 15mm までの木材しか切れないよ……。

有酸素運動 30 分
125-140-237

できた

霧です。

AA STOOL 的なもの、最初の試作ができました。

有酸素運動 30 分
131-141-258

治具を調整しつつ

有酸素運動 30 分
133-146-247

難しい……

昼食は川上村「ナナーズ」で。

有酸素運動 30 分
106-145-197

いろいろやってます

有酸素運動 30 分
138-156-254

トウモロコシが届いたので

20 本近くを手早く処理する。この季節のお楽しみ。

有酸素運動 30 分
108-123-200

AA STOOL のようなもの

感銘を受け、作ってみたいと思っていた。とりあえず治具を作りながら試行錯誤。息子 S は G 310 GS で早朝に東京へ戻った。

室外機カバー完成

朝はちょっと寒いくらいです。

フレームに外壁材を貼っていく。なぜか自主的にフレームの中へ潜り込む ALEX、邪魔だ……。昼食は大泉の A presto で。

とりあえず完成。スリットが狭いとは思うけど、その分だけ大きく余裕を持たせて作ってみた。邪魔なので早々にクルマに積み込んでしまう。

外壁材の片付けとフレーム塗装

息子 S に手伝ってもらい、外壁材をガレージロフトに片付けた。

室外機カバーのフレームに保護塗料を塗る。昼食は清里の DD & LUA で。

有酸素運動 30 分
122-137-230