CHANGE FONT TO

Mplus 2

SEARCH CATEGORIES ARCHIVES
今日も雨

EL-bethel でパンとケーキを買って「サムズキッチン」で昼食。夕方、息子 S が来るというので「綿半ホームエイド長坂店」に寄ってから(ここで ALEX の散歩用バッグを忘れてしまう)中央道のバス停まで迎えに行く。雨のドライブで ALEX は挙動不審気味。

雨が降ってきたので

薪割りは中止。

雨が

降ったり、止んだり、日が射したり、降ったり。大泉の Coucou CAFE で昼食。

日々の記録

09 JUL

10 JUL 息子 S がアップマフラーになった G 310 GS を置きにくる。大泉「こぱぞう」で待ち合わせて昼食。

11 JUL 大学に行く息子 S を須玉の高速バス停まで見送る。状態の良くない丸太が残ってしまったとはいえ、なかなか棚が埋まりません。

yatsugatake-craftmarket

原村の八ヶ岳自然文化園で「八ヶ岳クラフト市」。全国から 130 以上の店舗が参加、思った以上に大規模でした。

さまざまなクラフト作家さんの店舗とキッチンカーでとても賑やか。

茅野市の UMEZO で昼食。開店前に着いたので、店内のテーブルを確保できました。

やっと

薪棚の 3 区画目が埋まりました。

薪割り、こぱぞう、EL-bethel

終日薪割り、例によってのんびりと。昼食は大泉「こぱぞう」、帰りに EL-bethel でパンをいくつか購入。カミナリの音がして ALEX は落ち着かない。

野辺山へ

須玉「ガスト」で昼食。ねこちゃんが料理を運んできてくれた。

秋葉原、のち銀座で昼食

息子 T に付き合って「ヨドバシカメラ マルチメディア AKIBA」まで。いったん帰宅して、おくさんと 3 人 Aloft Tokyo Ginza で昼食。息子 T の初ボーナスということでご馳走してくれた。

日々の記録

26 JUN コーナン経由、サイゼリヤで夕食。

27 JUN GaNapati で昼食、のち ALEX シャワーの日。

28 JUN ALEX、混合ワクチン接種。体重は 17.2kg とのこと。

29 JUN 横浜銀行、IMPREST CAFE by anea cafe で昼食、郵便局、参議院選挙期日前投票、au ショップで息子 S の残っていた契約を解除、Y 計画隣地の建築計画説明会。

東京へ

掃除をする間、長時間ドライブすることを察知して拗ねている ALEX。

明野町「パントントマト」で昼食後、韮崎から中央道に入る。

帰宅後、夕方から事務所(今はまだ更地)近くの + PLUS LOBBY(FB)で定期開催されている「横山町馬喰町交流会」に行ってみる。

パラソルの洗濯、のち薪割り

小雨が残っているけど、午後から晴れるというのでパラソルの洗濯。8 年目にして黒カビが目立ってきました。中性洗剤と洗車ブラシでゴシゴシしますが……なかなか落ちないです。後日、カビ用洗剤を試してみる予定。

ほんの少しずつは進んでいます。

連日ちょっとずつ薪割り

20 JUN 川上村「ナナーズ」で買い出しと、ついでに昼食。

21 JUN 大泉「アプレスト」で昼食。

22 JUN のんびり過ぎて全然進まない薪割り。ネコ車のノーパンクタイヤ、タイヤが劣化する前に片方のベアリングが外れてしまいました。タイヤがぐらぐらして、まともに進みません。

薪割り 2 区画目完了

昨日に続いて終日薪割り。昼食は「カントリー」、10 周年おめでとうございます。

外壁塗装が終わって、薪割り開始

昨日、一斗缶から出して少し残っていた塗料を使い切って、外壁塗装は終了。元々残っていた塗料は一斗缶(16kg)で一個とちょっと。足らなくて二個注文して、一個と小バケツ半分くらいを消費。全部で一斗缶を二個半くらい消費しました。GARAGE の東面と北面は紫外線の影響が少ないためか、ほとんど塗装の痛みが無かったので作業していません。

自宅に戻る息子 S を見送るついでに大泉の「こぱぞう」で昼食。

戻ってから薪割りの開始。次の次の次シーズン用、のんびりやります。

二度塗りの続き、のち中央高速バス

息子 S がオートバイを取りに来るので、須玉上りバス停まで迎えに行く。夕食は「ガスト」と思ったら改装中で、少し先の「バーミヤン」に変更。GARAGE 西面の二度塗りはほぼ終了。

GARAGE 西面の二度塗り開始

しかし、その合間(?)に大泉の「EL-bethel」でパンとロールケーキを買って、「サムズキッチン」で昼食。

夕方には濃い霧が出てきました。

GARAGE 西面の一度塗り目完了

シャッター側から手を伸ばしても届かなくて、しばらく思案する。結局、二段梯子をドア上の庇にぶつからない角度で設置、梯子最上部の片側は窓ガラスに接する位置まで上げて作業。ガラスに荷重がかからないよう意識して、無事に外壁最上部まで塗装することができました。午後から雨の予報なので塗装作業は終了、昼食は高根町の TRATTORIA tadarico で。

野辺山へ

途中、清里「睦」で昼食。到着後、一休みしてから GARAGE 西面一度塗り目の続き。最後の矢印の部分に手が届かない。シャッター側から手を伸ばせば届くのか、ローラーが必要か……。

FAUCHON LE CAFÉ

昼食後、散歩がてらに日本橋高島屋の FAUCHON LE CAFÉ でお茶の時間。ALEX も一緒です。