CHANGE FONT TO

Mplus 2

SEARCH CATEGORIES ARCHIVES
今シーズン最後の雪遊び

夜のうちに少しだけ雪が降ったようです。チェックアウト後、「ピラタス蓼科スノーリゾート」のはじっこで雪遊び。

富士見町の「井筒屋」と「キャトルセゾン」に寄りながら帰る。

原村、諏訪経由で蓼科へ

八ヶ岳中央農業実践大学校の広場でひとっ走り、と思ったら鹿のフンだらけ。早々に退散。

諏訪の mont-bell に寄ってから蓼科の宿に到着。

日々の記録

23 MAR 午後、久しぶりに清里 megane に行って「おまかせセット」を購入。おいしい角食パンとハードトースト、特別なフルーツサンド、おまけにドーナッツ。

24 MAR 昼食は大泉「こぱぞう」で。

25 MAR 雨が続いています。

26 MAR 本日も昼食は「こぱぞう」で。雨の日のドライブは最悪だ……。

一本伐倒

朝から良い天気。明日以降は雨が続くようなので、昨年末から約束していた伐倒をすませることに。

あっちこっちで枝分かれしているため、その処理に手間取ってしまいました。

野辺山へ

中央道を須玉で降りて「ガスト」で昼食、The Big で買い出し。

SketchUp で 3D モデリング

横山町計画。設計の確認をかねて、SketchUp で大雑把に 3D モデリングしてみました。上手く操作できれば、窓から室内の様子を覗き見ることもできます。窓からでなくても、壁を通り抜けることもできます。

新三郷に買い出し

Costco と IKEA。

PRONT モーニング、のち LaLa ランチ

おくさんと息子 T と PRONT モーニング。帰宅してからクルマで浦安 LaLa Italiana。

良く晴れて、気分はアメリカ西海岸(言い過ぎ)のよう。

いつも、あらかた食べ終わってから写真を撮ることを思い出します。おいしいハムが数種類並んでいますが、ランチではグリッシーニが無いのが残念です。

夕方の散歩の前に ALEX のおフロ。

マダニの予防薬を塗ってから、おやつの「(いわゆる)もみじ饅頭」。

病院の日、ほかいろいろ

午前中は病院へ、最初に採血。前回の MRI 検査の結果、「再生不良性貧血」の可能性は無くなったとのこと。では何の病気かというと、よく分からない。最近の輸血治療でヘモグロビン値がだいぶ良くなってきている(輸血後も数値が落ちない)ので様子を見ながら輸血治療をしていきましょう、とのこと。本日の輸血は中止。

帰宅してから「GaNapati」で昼食、そのまま横山町の現場で基礎配筋の確認。木造建築ではあまり例のない配筋密度とのこと、確かにすごい状態です。散髪してから帰宅。

東京へ

大泉「こぱぞう」で昼食、息子 S のオンライン授業が終わるのを待ってから帰る。念の為、水抜き処理。たぶん今シーズン最後です。

Chateraise Ski Valley 野辺山

寂しくなってきました。

Chateraise Ski Valley 小海

だいぶ雪が、

XC70 のタイヤ交換

野辺山に戻ってくる息子 S を迎えに、中央道長坂高根バス停まで。帰りに清里のガソリンスタンドで XC70 を夏タイヤに交換してもらう。

再び倒木処理

何度か往復して、ほぼ丸太の回収はおわりました。後日、根本の太い部分を薪割り台用にいただく予定です。

佐久平に買い出し

朝から良い天気。佐久平の CAINZ で買い物。ペットカートは Tom and Jerry 柄です。シートも置いてあって、とてもありがたいです。

買い物の後は予約制のドッグパーク。

よく走りました。

天気雨のち息子 S は東京へ

日が射してきたにも関わらず、まだ雨がぱらついています。「コンプレ堂」でバタールとエピ、その他を購入。「こぱぞう」で昼食。気になっていた「のほほん BOOKS&COFFEE」を覗く。楽しそうな遊具が庭に置いてあった。

一旦帰宅してから、東京に戻る息子 S を中央道長坂高根バス停まで見送る。

倒木の処理

入院騒ぎで中断していた作業の続き。基本的には 90cm 幅で切ってクルマに積み込み、丸太置き場に並べます。途中、川上村「ナナーズ」で買い出しと昼食。

太いものは重くて持ち上げることが大変なので、薪割りするときの寸法 45cm 幅で切って、すぐに割れるよう庭に転がしておきます。

Chateraise Ski Valley 野辺山
Chateraise Ski Valley 小海

朝から良い天気です。ねこちゃんも散歩していて ALEX は大騒ぎ。

例によって、大して滑らないのですが。

クルマに戻ってから、留守番の ALEX と散歩。

辛うじて、そこそこの雪が残っています。

「YATSUDOKI TERRACE 小海」で一休み、「八宝園」で昼ごはんを食べてから戻る。

野辺山へ

おくさんと息子 S と 3 人。須玉で中央道を降りて「バーミヤン」で昼食。The Big で買い出し。