ささやかながら手向けのフレームを作る。
STOOL はとりあえず 4 脚持ってきました。
有酸素運動 30 分
137-162-250
例によって三越本店 Johan で夕食用のバタールを購入してから帰る。
野辺山で作った室外機カバーを屋上に続く螺旋階段に通す。かなりギリギリ。
しかし最後の階段天井につかえて断念。
有酸素運動 30 分
142-167-258
いろいろ回って、昼食は Starbucks のテラス席で ALEX と一緒に。
クルマに室外機カバーと、とりあえず STOOL x4 を積み込んで出発、STOOL はあと 15 脚あります。いつもの宿にチェックイン。
3 コ作りました。
有酸素運動 30 分
132-144-252
有酸素運動 30 分
118-132-226
エイジング加工でごまかします。
例によって溜まった端材はウッドチップに。昼食は「こぱぞう」で。
早めの夕食後、息子 S は XL200R で東京に戻ります。
有酸素運動 30 分
119-130-226
塗料の説明には「一度塗り」と書いてあるのだけれど、さすがに白は弱すぎるので二度塗りする。それでもムラは避けられない。
端材が溜まらないうちにウッドチップも作ります。
有酸素運動 30 分
125-144-237
大きいのやら小さいのやらに塗ってみる。
有酸素運動 30 分
129-144-238