新しい外壁材は、さすがに綺麗です。S 証券 K さん来社、いろいろとお話を伺う。
有酸素運動 30 分
119-138-226
良い天気。梅雨は明けたようです。
左側が外壁に使用する天然木の板、熱処理加工で耐朽性・耐水性・防腐性能が高まるそうです。右側が下地として使用する木材。夕方から地元の交流会に参加。
有酸素運動 30 分
126-141-242
綺麗に作っていただいているようで嬉しいです。昼食は GaNapati で。
大掛かりな足場が組まれています。1F テナントさまから店名ロゴタイプデザイン依頼の打診。
有酸素運動 30 分
119-135-227
暑いのでどこにも寄ることなく、ただし例によって日本橋三越本店 Johan で夕食用のバタールとパリジャンを購入してから帰る。
今のところ、晴れです。
掃除を済ませてから出発。
いつものお宿。ALEX も一緒です。
薪割りの時に出る木端が溜まっていたので、手斧で手割りウッドチップを作る。
なかなか気に入ったので、蚊取り線香スタンドを量産する。
有酸素運動 30 分
113-130-218
暇すぎる……。
道路沿いにあったラックを一つ隣家側に移動して薪を埋めました。
自転車のチェーンにルブを付けて、張り具合を微調整。
八ヶ岳大自然郷碑まで往復 53 分
156-182-579
avg 14.7km/h
max 52.2km/h
隣家側の三角薪ラックです。
有酸素運動 30 分
111-125-211
ということで、薪割りの合い間に蚊取り線香スタンドを作ってみた。息子 S は G 310 GS で東京に帰った。昼食は「カントリー」で。
本日もカミナリの気配に怯える ALEX。
室内でも震えは止まらない……。