CHANGE FONT TO

Mplus 2

SEARCH CATEGORIES ARCHIVES
東京へ

例によって三越本店 Johan で夕食用のパリジャンとバタールを購入してから帰る。

有酸素運動 30 分
128-151-237

試作 2 ができた

今は曇りです。

暗くなる前になんとか完成。やはりいろいろと課題があります。

chairs の部材を塗っています

合間に川上村「ナナーズ」で買い出しと昼食。

外壁材を切ってます

久しぶりに晴れたよ。

次の次シーズン用薪ラックの斜交いが外れていた。修理するにはこの上の薪をすべて下ろさないといけないので、ちょっと作業する気になれない。

昼食は大泉の「こぱぞう」で。「Truffle BAKERY 南八ヶ岳」を偵察してから帰る。

chairs の試作中

有酸素運動 30 分
114-132-216

霧です

しかも寒いです。

chair 2 の試作完成。いろいろと課題がみつかりました。

諏訪で昼食会

諏訪に引っ越した知人を訪ねたあと、蓼科の M さんをお誘いして「カフェバー&グリル ぞうさん」にて昼食会。ALEX とテラス席をとったものの、予報にはなかった雨に降られる。

有酸素運動 30 分
124-137-256

違うイスも

治具を作って、部品を切り出して、一度塗りまでなんとか終了。今回は組み立て前に塗装を済ませてみます。

この後、デッキに出したまま乾燥させるつもりが予想外の雨でビショビショに……。

色を塗る

今回は塗膜ができるタイプにしてみました。

例によって塗装を乾かしている間にウッドチップを作ります。

少々テカテカな感じが嫌なので、塗料が完全に乾いたら軽くサンディングするかも。

有酸素運動 30 分
126-142-245

イスらしいイスも

作ってみたくなった、例によって廃材の再利用。細い脚だけど大人しく座っていれば大丈夫そうです。あとは塗装して座面と背面を接合します。