CHANGE FONT TO

Mplus 2

SEARCH CATEGORIES ARCHIVES
佐久平まで買い出し

終日雨の予報なので「フォレストモール佐久平」まで買い出し。回るお寿司屋さんで昼食後、CAINS、「ワークマン女子」など。帰路、臼田の TSURUYA に寄る。

トナカイ #2、のち車検と「コンプレ堂」

組み立ては昨日のうちに完了。

油性防腐塗料の一度塗りを乾かしている間に、「いずみ自動車」までテリオスキッドを車検に出しに行く。ついでに昼食用のバゲットを大泉の「コンプレ堂」で購入。

昼食後に二度塗り完了。Amazon で投げ売りしていた Echo Show 5 が届く。

東京で使う予定だけど、いろいろいじってみる。

トナカイ #2、のち「こぱぞう」

後脚を付けただけで放置していたトナカイ #2 制作の続き。昼食は大泉の「こぱぞう」で。トナカイ #1 もしっかり働いている様子。

野辺山へ

須玉で降りて Daiso、Gusto に寄り、The Big で RIN ちゃんちから着信、「萌木の村に来てるんですけど」とのこと。「至急、買い物をすませて 30 分後に向かいます」と答える。

可愛い写真をいっぱい撮って解散。

着いたら水抜き処理を戻して、薪ストーブに火を入れる。

買い出し DAY

新三郷の Costco と IKEA。

PRONTO モーニングのち、おフロ

よく晴れてとても眩しい。夕方、ALEX をおフロに入れる。

日々の記録

21 NOV 昼食は GaNapati で。

22 NOV 朝散歩の途中で日本橋特別出張所に寄る。日本橋 3 丁目で Y 計画打ち合わせ。夕食は西大島(遠かった)の Royal Host で。

曇り空

午後から雨になる予報です。

朝からとても良い天気

PRONTO モーニング。夕食は近所の「福」で。

息子たちが暇そうなので

息子 1(休講)、息子 2(ポケモン有給)で暇そうにしていたので、急遽 PONTE CENTRO までパスタランチを食べに行くことになった。自分も行く気満々の ALEX を置いていくわけにもいかず、みんなで散歩することに。

みんなには先に食べてもらって、自分と ALEX は周辺を散歩。

三越のあたりと、

福徳神社のあたり。特に明るい時間帯に来るのは久しぶりです。

先に食べ終わった息子 1 とスターバックスで交代して、アラビアータを食べに行きました。

東京へ

一旦帰宅後、IMPREST CAFE by anea cafe hatchobori で遅めの昼食。夕食は Royal Host Kanda Jinbocho。

散歩のちアフタヌーンティー

朝食後、芦ノ湖の湖尻から九頭龍神社まで散歩、湖畔の散策路というよりも森の中のトレイル(舗装されているけど)という感じ。

九頭龍の森には入らずに、そのまま引き返す。ところどころで湖が見えます。

宿に戻ってからクルマを出して、ハイランドホテルでアフタヌーンティー。

箱根へ

掃除して、今シーズン初の水抜き処理をして出発。作りかけのトナカイ(今度のは大きい)はデッキに放置しておく。

Y 計画のシミュレーションをしてみる

さっぱり分からない。

トナカイ就職しました

昼食は大泉「こぱぞう」で。無事、もらっていただけました。

Rapha Super Cross NOBEYAMA 見物

今年も表彰台に上がらせてもらいました。優勝です(何の?)。

良い天気の下、コース試走中です。

滝沢牧場なので、当然牛さんもいます。

パン屋さん巡り、のちトナカイ完成

お店ごとにお気に入りのパンがあったりします。

プレートもなんとか完成して、準備 OK です。

クリスマス用のちいさなリースも用意しました。

OPEN/CLOSED プレート制作中

10 NOV 買い出しと昼食に川上村「ナナーズ」へ。

11 NOV 朝から良い天気です。

トナカイ制作中

久しぶりに作ったので、少し手間取ってしまいました。

前回の白樺製は数年で朽ちてしまったので、今回のカラマツ製は樹皮を剥いで防腐塗料を塗ってみます。

皆既月食の写真は撮らなかったけれど

その後の満月が、信じられないほど明るく庭を照らしていました。