SEARCH CATEGORIES ARCHIVES

icon スキーのち帰り支度 15 Feb 2015

 

本日もシャトレーゼ、息子 S とおくさんと 3 人でコブの無いアルペンを 2 時間くらい。雪が本降りになってきたが気温はそれほど低くない、デッキに降る雪は溶けて消える。簡単な昼食の後、掃除して水抜き作業して帰る。

icon スキーのちイタリアンのち雪かきのちイタリアン 14 Feb 2015

おくさんと 2 人なので「いつもよりは」早くにシャトレーゼ到着。2 時間くらいコブの無いアルペンで修行して(しかし上手くならない)、途中「寒いほどお得フェア」の割引率をチェックしてスキー終了。家を通り越して清里「ROBEN-SO」で昼食。戻ってから除雪の続き。高速バスの息子 S を迎えに長坂 IC バス停まで行く、途中「J マート」でいろいろチェック。S と合流し、夕食までの時間潰しに「八ケ岳倶楽部」を覗き、清泉寮周辺を寄り道(鹿がウロウロいた)。

再び「ROBEN-SO」に到着。パルミジャーノレジャーノの塊、初めて見た。

icon GARAGE 前の除雪 13 Feb 2015

須玉で降りてから「コメリ」で除雪道具の補充。「ママさんダンプ」(これが欲しかった)と「ハンドラッセル」、アルミのスコップ(前回壊したので)、いわゆる「バールのようなもの」(本当はツルハシが欲しいくらい)。

道路の除雪時にできた雪の山を「ママさんダンプ」で崩しては移動して、やっと駐車場所を確保。シャッターとドア周りのコンクリート土間を覆う氷層もバールで割る。前回の完璧な除雪作業により、デッキの除雪は簡単に終了。屋根からの雫でできた氷の塊はなるべく削っておいて、翌日の陽光で柔らかくなってから除去する。

icon 箱根から東京へ 05 Feb 2015

 

予報通りの雪で箱根も一面真っ白。道路状況が不安なので、朝食の後はどこにも寄らず東京に帰る。一旦帰宅してから夕食は「福蘭」。

icon 野辺山から箱根へ 04 Feb 2015

息子たちを叩き起こして掃除と洗濯、水抜き作業の後、箱根に向かう。夕食はお馴染みの中華料理店、おいしかったです。温泉に入って早々に寝る。

icon スキーのち雪かき #3 03 Feb 2015

 

のんびり起きてから(こればっかり)シャトレーゼでスキー、戻ってきてから雪かき。やっとデッキの氷層が取れた。スキー板とブーツを GARAGE に戻しておく。裏側外土間で半分雪に埋もれていた「すぐ使う」薪とラックも GARAGE 内に退避させる。来シーズンは設置場所と雨雪避けの屋根の再考が必要。

 

icon スキーのち雪かき #2 02 Feb 2015

今朝の最低気温は -24.4 度、北海道を抜いて全国一だったらしい。なぜか誇らしい気分。朝一番で大工さん来宅、いくつかの小さな不具合を確認してもらう。本日はリエックスでスキー。遅めの昼食は清里まで降りて「ROCK」、「寒いほどお得フェア」で 50% オフのカレーセットをいただく。

戻ってから雪かき。アルミのスコップが折れた。

 

icon スキーのち雪かき #1 01 Feb 2015

のんびり起きてからシャトレーゼでスキー、戻ってきてから雪かき。再び雪に埋もれたデッキの雪の層を処理するが、その下の氷の層が手強い。できるだけ薄く削り、後は陽光が柔らかくしてくれるのを待つものの、外気温が氷点下のままだとそれもさほど期待できない。表側外土間はほとんど陽が差さないので、屋根から落ちた雪が堆積し放題、しかも屋根上で溶けた雪の雫が垂れる下には氷の塊が隠れている。氷の層は諦めてスコップが刺さる雪の層を掻き出す。

icon 到着早々の雪かき 31 Jan 2015

息子たちの下校を待って出発。玄関となるシャッター横のドアが開かない、膝下まで埋まる雪をかき分けつつ物置からスコップを持ってきてドア前を掘る。数センチの氷の層が微妙にドア下部に引っかかるため、様子をみながらハンマーとドライバーで氷を削る。水道の元栓は前回の反省から蓋の上に薪を乗せておいたので、それほど凍りついてなかった。

 

水抜き処理を元に戻し、薪ストーブに火を入れてから再び車に乗る。小海町の「ナナーズ」で買い出しの後、「風とり」で夕食。もちろんお腹いっぱい。

icon デッキの雪かきと薪移動 12 Jan 2015

起きたら昨日からの雪が 10cm 以上積もっていた。デッキの上で氷になったら面倒そうなので雪かきする。前回に取りきれなかった氷もほとんど除去できた。配達してもらった薪を燃やし尽くしたので、いよいよ自分たちで割って 1 年乾かした(放置した?)薪の出番。ブルーシートを被せていた分から適当に GARAGE 内へ移動。掃除して水抜きして帰る。

icon スキー 11 Jan 2015

久しぶりの早起きでお隣 Y さん、M さんと合流後、リエックスに向かって出発。駐車場で F 家と再会する。旦那さん、相変わらず。途中で息子 S がスキーレッスン受講で抜けつつ適当にバラけたり合流したりしつつ滑る。F 家と家に戻って一緒に夕食。

icon スキー前夜 10 Jan 2015

息子たちの下校を待って出発。到着後、水抜き処理を元に戻して(屋外の元栓蓋が 20cm くらいの雪の下の 2cm くらいの氷に埋もれていて発掘に時間が掛かった)、薪ストーブに火を入れてから小海町の「ナナーズ」に買い出し。ついでに「風とり」で夕食、当然お腹いっぱい。

明日のスキーは、お隣の Y さん、M さん、更に 10 年以上ぶりの F 家(オフロードバイクとスキーの師匠)もご一緒なので楽しみ。

icon 日帰り偵察 02 Jan 2015

おくさんと息子 S と甲府から様子見に、T はお義父さまと留守番。水抜き作業が面倒なので、トイレも我慢して外の雪かきなど。GARAGE 内のコートラックはまだ塗装がベタベタしていた、外に出しておけば乾燥が速まるのだろうか。

icon あけましておめでとうございます 01 Jan 2015

icon コートラック、スキー、トナカイ設置 24 Dec 2014

 

朝一で、おそらく最後の塗装作業をコートラック(のつもり)に施す。午前中はスキー。戻ってきてからは年賀状用に小さく使う息子たちの写真撮影。昨日作った 2 頭のトナカイを各々ご近所の軒先に勝手に置いてくる(ゴメンナサイ)。掃除して水抜き作業して帰る、福蘭で夕食。

icon スキー、トナカイ、コートラック 23 Dec 2014

 

のんびり起きて、午前中はスキー。戻ってからは小さめのトナカイを 2 頭同時制作、子どものトナカイというよりも 3 頭身キャラクター化のつもり。おくさんは焚き火の世話係。暗くなってからは GARAGE 内でコートラック制作の続き、4 度塗り目でやっと白くなってきた。しかしこれが中々乾かない。

icon スキー、コートラック 22 Dec 2014

本日は隣町まで足を伸ばしてリエックスでスキー(リフト券は共通)。やはり無茶苦茶寒い。とても屋外で作業する気温とは思えないので、戻ってきてからは GARAGE 内でコートラック制作の続き、全ての部品を切り出してダボで組み上げる。塗装は GARAGE 内壁用に余ったステイン系の白、例によって一度や二度塗りでは色が付かないので大変。

icon スキー、トナカイ、コートラック 21 Dec 2014

 

12 月には珍しく根雪になっている、のんびり出発してお昼までスキー。午後からは雪に埋もれた白樺の丸太を掘り起こしながらのトナカイ作り、無茶苦茶寒い、おくさんは焚き火に奮闘している。暗くなってからは GARAGE でコートラック制作を開始。一応、家具のつもりなのでダボで繋いでみる。

 

icon スチールラック、トイレ棚 20 Dec 2014

 

息子たちの下校を待って出発、清里のガソリンスタンドで予約していたスタッドレスタイヤ&ホイールに換装してもらう。しばらく上がって行くと路面に雪が目立ち始め、野辺山に入った頃にはかなり積もった状態。始めてのスタッドレスタイヤで危なげ無く到着。今まで頑なにチェーン装着にこだわっていたが、野辺山生活を重視してスタッドレス化を決心した。もちろんチェーンも常備している。

 

スチールラックを 2 つ組み立てて GARAGE 奥に設置する。右はオフロードバイク関連用、左は一般工具用に使用する予定。続いてトイレドア上の棚を制作、現場合わせで横寸法を切り出して金具で止める。

icon GARAGE のコンクリート床塗装 #2 など 14 Dec 2014

 

起きたら昨日より雪が積もっていた。塗料が少しだけ残っていたので、吸い込みの多い部分に使い切る。本日も午前中はスキー、コースが 1 つ増えて中斜面でも練習できた。帰ってからガレージのハシゴを下ろし、荷物を戻し直す。自宅に帰る前の掃除と水抜き作業。再び雪が降っていたが、清里あたりからは止んでいた。

Page 15/20: 11 12 13 14 15 16 17 18 19

powered by blosxom.