SEARCH CATEGORIES ARCHIVES

icon MacBook Pro 2010 から MacBook Pro 2018 へ 22 Mar 2019

旅行前に購入しておいた MacBook Pro 2018 のセットアップ。2010 からの Wi-Fi バックアップに半日かかった。Documents/ が空っぽでバックアップ指定にミスがあったのかと思っていたら、勝手に iCloud Drive に入っていたのでとりあえずローカルに戻した。

今回も再起動後に "to open "CS5ServiceManager" you need to install the legacy Java SE 6 runtime." と言われたので Java for OS X 2015-001 をインストールする。これで Adobe Illustrator CS5 も無事に起動。

例によってローカルの blosxom が表示されない。今まで同様 google 先生に教わったファイルの修正。

$ sudo vi /private/etc/apache2/extra/httpd-userdir.conf
Include /private/etc/apache2/users/*.conf を有効にする。

$ sudo vi /private/etc/apache2/httpd.conf
LoadModule userdir_module libexec/apache2/mod_userdir.so、
Include /private/etc/apache2/extra/httpd-userdir.conf、
LoadModule cgi_module libexec/apache2/mod_cgi.so
を有効にする。以下の 2 つのファイルは以前に作成したものがそのまま残っていたので確認だけした。

$ cd /private/etc/apache2/users/
$ sudo mv coz.conf coz.conf.backup
$ sudo zsh
# cat > coz.conf << "EOF"
<Directory "/Users/coz/Sites/">
    AddHandler cgi-script .cgi
    Require all granted
</Directory>
EOF

$ cat > /Users/coz/Sites/.htaccess << "EOF"
Options +ExecCGI
EOF

最後に、

$ sudo apachectl restart

icon ファイル名からのタイムスタンプ一括変換 26 Apr 2017

$ for file in days-*
do Y=${file:5:2}; M=${file:7:2}; D=${file:9:2};
touch -t "20$Y$M$D"0000 $file
done
とりあえず覚え書き。ファイル名が "days-170426.txt" などの場合。

icon OS X El Capitan 06 Oct 2015

インストール、再起動後に "to open "CS5ServiceManager" you need to install the legacy Java SE 6 runtime." と言われたので Java for OS X 2015-001 をインストールする。これで Adobe Illustrator CS5 も無事に起動。

あとは OS X Yosemite の時と同様にちょこちょこと修正する。X11 関連は無事だった模様。やっとシステムフォントが Helvetica Neue から変更されてホッとする。Helvetica はもちろん素晴らしいフォントだが UI には向いてない。まるで X Window System 上の偽 Mac OS X ウィンドウマネージャのようで嫌だった。

icon chicks! -PR- 31 May 2015

LINE スタンプ始めました、使っていただけると嬉しいです(白地推奨)。

http://line.me/S/sticker/1137489
http://www.underforest.com/ufd/ufd_stickers.html

icon 開発環境の入れ直し 20 Jan 2015

Xcode 6.1.1
https://itunes.apple.com/jp/app/xcode/id497799835?l=en&mt=12

$ sudo xcodebuild -license

XQuartz 2.7.7
http://xquartz.macosforge.org/downloads/SL/XQuartz-2.7.7.dmg

Libtool 2.4.4
http://ftp.gnu.org/gnu/libtool/libtool-2.4.4.tar.xz

$ tar xvf ~/Downloads/libtool-2.4.4.tar.xz -C /tmp
$ cd /tmp/libtool-2.4.4
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

Automake 1.15
http://ftp.gnu.org/gnu/automake/automake-1.15.tar.xz

$ tar xvf ~/Downloads/automake-1.15.tar.xz -C /tmp
$ cd /tmp/automake-1.15
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

pkg-config 0.28
http://pkgconfig.freedesktop.org/releases/pkg-config-0.28.tar.gz

$ tar xvf ~/Downloads/pkg-config-0.28.tar -C /tmp
$ cd /tmp/pkg-config-0.28
$ ./configure --with-internal-glib 
$ make
$ sudo make install

Python 2.7.9
https://www.python.org/ftp/python/2.7.9/Python-2.7.9.tar.xz

$ tar xvf ~/Downloads/Python-2.7.9.tar.xz -C /tmp
$ cd /tmp/Python-2.7.9
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

zlib 1.2.8
http://zlib.net/zlib-1.2.8.tar.xz

$ tar xvf ~/Downloads/zlib-1.2.8.tar.xz -C /tmp
$ cd /tmp/zlib-1.2.8
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

libffi 3.2.1
ftp://sourceware.org/pub/libffi/libffi-3.2.1.tar.gz

$ tar xvf ~/Downloads/libffi-3.2.1.tar -C /tmp
$ cd /tmp/libffi-3.2.1
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

gettext 0.19.4
http://ftp.gnu.org/pub/gnu/gettext/gettext-0.19.4.tar.xz

$ tar xvf ~/Downloads/gettext-0.19.4.tar.xz -C /tmp
$ cd /tmp/gettext-0.19.4
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

GLib 2.43.3
http://ftp.gnome.org/pub/gnome/sources/glib/2.43/glib-2.43.3.tar.xz

$ tar xvf ~/Downloads/glib-2.43.3.tar.xz -C /tmp
$ cd /tmp/glib-2.43.3
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

FreeType 2.5.5
http://sourceforge.net/projects/freetype/files/freetype2/2.5.5/freetype-2.5.5.tar.bz2/download

$ tar jxvfp ~/Downloads/freetype-2.5.5.tar.bz2 -C /tmp
$ cd /tmp/freetype-2.5.5
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

libxml2 2.9.2
ftp://xmlsoft.org/libxml2/libxml2-git-snapshot.tar.gz

$ tar xvf ~/Downloads/libxml2-git-snapshot.tar -C /tmp
$ cd /tmp/libxml2-2.9.2
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

libpng 1.6.16
http://prdownloads.sourceforge.net/libpng/libpng-1.6.16.tar.xz?download

$ tar xvf ~/Downloads/libpng-1.6.16.tar.xz -C /tmp
$ cd /tmp/libpng-1.6.1
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

fontforge-20141230
https://github.com/fontforge/fontforge/archive/20141230.tar.gz

$ tar xvf ~/Downloads/fontforge-20141230.tar -C /tmp
$ cd /tmp/fontforge-20141230
$ ACLOCAL="aclocal -I /usr/local/share/aclocal"
$ ./bootstrap
$ ./configure -without-x -enable-pyextension
$ make
$ sudo make install
やっとインストールできた。

icon Mac OS X Yosemite #3 10 Nov 2014

dyld: Library not loaded: /usr/X11/lib/libSM.6.dylib
  Referenced from: /usr/local/bin/fontforge
  Reason: image not found
make[4]: *** [mplus-1k-thin.ttf] Trace/BPT trap: 5
make[3]: *** [all] Error 2
make[2]: *** [mplus-1k] Error 2
make[2]: *** Waiting for unfinished jobs....
make[4]: *** [mplus-2k-thin.ttf] Trace/BPT trap: 5
make[3]: *** [all] Error 2
make[2]: *** [mplus-2k] Error 2
make[1]: *** [rebuild-ttf] Error 2
make: *** [all] Error 2

M+ FONTS の make 通らなかった。例によって XQuartz をインストール。

icon Mac OS X Yosemite #2 10 Nov 2014

$ make clean
xcode-select: note: no developer tools were found at '/Applications/Xcode.app',
requesting install.
Choose an option in the dialog to download the command line developer tools.

例によって Xcode.app が消されていたので、指示に従ってポチポチとインストール。無事に make できるようになった。

icon Mac OS X Yosemite #1 06 Nov 2014

システムフォントとアイコンは何とかならないのだろうか。

/etc/zshenv が捨てられていたので作り直す。いつものコマンドプロンプトに戻って安心。

% cd /etc
% sudo cp zshenv zshenv.backup
% sudo zsh
# cat >> zshenv << "EOF"

if [ -f /etc/profile ]; then
        source /etc/profile
fi

PROMPT="%n |%(#.#.$) "
HISTFILE=$HOME/.zsh_history
HISTSIZE=100
SAVEHIST=100
compctl -l '' nohup exec nice eval time sudo man which
setopt no_beep
EOF

# exit
% zsh

/usr/share/vim も消えていた。日本語も delete 一回で削除 OK。

$ cd /usr/share/vim
$ sudo cp vimrc vimrc.backup
$ sudo zsh
# cat >> vimrc << "EOF"

set encoding=euc-jp
set incsearch
set ruler
EOF

apache の仕様変更によりローカルの blosxom が表示されない。google 先生に教わってファイルの修正。

$ sudo vi /private/etc/apache2/extra/httpd-userdir.conf
Include /private/etc/apache2/users/*.conf を有効にする。

$ sudo vi /private/etc/apache2/httpd.conf
LoadModule userdir_module libexec/apache2/mod_userdir.so、Include /private/etc/apache2/extra/httpd-userdir.conf、LoadModule cgi_module libexec/apache2/mod_cgi.so を有効にする。

$ cd /private/etc/apache2/users/
$ sudo mv coz.conf coz.conf.backup
$ sudo zsh
# cat > coz.conf << "EOF"
<Directory "/Users/coz/Sites/">
    AddHandler cgi-script .cgi
    Require all granted
</Directory>
EOF

$ cat > /Users/coz/Sites/.htaccess << "EOF"
Options +ExecCGI
EOF

最後に、

$ sudo apachectl restart

icon メール障害のお詫び 06 Jul 2014

おそらく数ヶ月前から「*@underforest.com」のメールアドレスが不安定になっていました。初めての方からのメールが届かないにも関わらず、以前から届いていたメールマガジン、古い知人からのメールなどは届いていたために原因の振り分けができませんでした。

どうやらレンタルサーバのメールシステムと転送先の gmail の組み合わせに問題があるらしく、転送時にメールが消失していたようです。そのためメールを送っていただいた方にはエラーが残らず、障害の発見が遅れてしまいました。

今のところ iCloud を挟むことで解決したのではないかと思います。直接のお問い合わせなどに気付かずご迷惑をおかけした方には深くお詫び申し上げます。申し訳ありませんが、再度「underforest.com」あてにご連絡下さいますようお願いします。万が一、こちらからのご返事がないようでしたら、直接 gmail のアカウント「coz.underforest」までお知らせいただければ助かります。

icon XQuartz 15 Jan 2014

OS X 10.9.1 インストール後に初めて M+ FONTS を make してみたところ、X11 も消されていた。

X11 is no longer included with OS X, but X11 server and client libraries for OS X are available from the XQuartz project: http://xquartz.macosforge.org. You should use the latest available version of XQuartz.
ということで XQuartz をインストール。

icon cvs をインストール 12 Jan 2014

深く考えず作業機 MacBook Pro に OS X 10.9.1 をインストールしてみたら cvs を捨てられてしまった様子。

$ mv ~/Downloads/cvs-1.11.23.tar.bz2 /tmp
$ cd /tmp    
$ tar jxfp cvs-1.11.23.tar.bz2
$ cd cvs-1.11.23
$ ./configure
ここで make が無いと叱られる。Xcode をインストールするようにと促され、指示に従ってインストール。そして再開。
$ ./configure
$ make
2 errors generated.
make[2]: *** [getline.o] Error 1
make[1]: *** [all-recursive] Error 1
make: *** [all] Error 2
困った。調べてみると、Xcode インストール時に用意されていた。
$ sudo cp /Developer/usr/bin/cvs /usr/bin
これでとりあえず解決したみたい。/etc/zshenv とか /usr/share/vim/vimrc も捨てられていたので 2010 年 12 月に MacBook Pro を導入した際のメモを見直して再構築した。

icon 棚卸し用の商品リスト作成 29 Aug 2013

毎年、毎年、前年の手順を忘れて試行錯誤を繰り返していた。来年もあるのか不明だが、とりあえず記録しておくことにする。

icon fontforge_full-20120731-b #2 22 Aug 2013

ML にて縦組み表示用の .diff ファイルをいただいたので、fontforge を作り直してみる。

$ tar jxfp fontforge_full-20120731-b.tar.bz2 -C /tmp
$ mv vmtx.diff /tmp/fontforge-20120731-b
$ cd /tmp/fontforge-20120731-b
$ patch -p1 < vmtx.diff
(Stripping trailing CRs from patch.)
patching file fontforge/tottf.c
$ ./configure --enable-pyextension
$ make
$ sudo make install

icon fontforge_full-20120731-b 20 Aug 2013

FontForge -- An Outline Font Editor

$ tar jxfp fontforge_full-20120731-b.tar.bz2 -C /tmp
$ cd /tmp/fontforge-20120731-b
$ ./configure --enable-pyextension
$ make
$ sudo make install

$ fontforge --version
Copyright (c) 2000-2012 by George Williams.
 Executable based on sources from 14:57 GMT 31-Jul-2012.
 Library based on sources from 14:57 GMT 31-Jul-2012.
fontforge 20120731
libfontforge 20120731

とりあえず最新版の fontforge をインストールしてみる。

icon Saul Bass! 08 May 2013


本日の Doodles が Saul Bass! Google 凝り過ぎ(いや素晴らしい)です。

icon iPod touch の修理(というか交換) 27 Dec 2012

12/26 子どもたちの touch 各々に問題があって、銀座アップルストア Genius Bar まで 3 人で出向く。息子 S の touch は落としてガラスがヒビだらけ、当然保障の対象外。まあ納得できる修理(?)費で交換。T の touch はイヤホン出力の片方から音が出なくなっていた。こちらは保障の範囲で無償交換。どちらもその場で iCloud からバックアップ、便利なものである。

icon webfont を設定しました 19 Jun 2012

icon fontforge-20110222 18 Apr 2012

$ tar jxfp fontforge_full-20110222.tar.bz2 -C /tmp
$ cd /tmp/fontforge-20110222
$ ./configure --enable-pyextension
$ make
$ sudo make install

M+ FONTS の JIS X 0213:2004 グリフ生成スクリプト用に python 対応の fontforge が必須になったのだが、使用中の fontforge インストール時の記録が見つからなかったので、とりあえず --enable-pyextension して作り直してみた。

icon 家庭内無線 LAN 22 Feb 2012

ということで放課後の子どもたちを引き連れ、夕闇迫る秋葉原まで行ってきた。おくさん自身も非常な不便を感じていたので話が早い。メイドさんを掻き分けながら事前調査で目星を付けていたお店に侵入する。無線ルータ機は早々に購入したのだが、子どもたちには店内の雑多な商品群が珍しいらしく、息子 S は CPU 用のファンに御執心(何故?)、T はデュアルディスプレイのデモ機でモンハンとやらに夢中、なかなか帰れない。帰路途中のイタリアンなファミリーレストラン(またかよ、、、)で夕食。家に帰って早速設置する。これで改善されなかったら立場が危ういと心配したが、無事に安定した通信を確保する事が出来た様子。鉄筋コンクリート建ての 3 階床に設置したのだが、MacBook Pro をクライアント機にした場合、2 階では 11a で問題無く繋がるのに 4 階では中々繋がらない。もちろん 11g を選べば素早く繋がり、快適に通信することができる。5 階に行くと 11g でもかなり不安定気味。そんなものなのかな、良くわからない。

icon iPod touch 20 Feb 2012

結局のところ子どもたちは 2 人とも touch を選択、ついでに自分も合わせて 3 台購入。音楽プレーヤとしては勿論、情報端末としてもゲーム機としても良く出来ている。良く書かれている通り、家では滅多に MacBook Pro を開かなくなってしまった。今までは制作環境である MacBook Pro 上で雑多な処理も全て賄ってきたが、これからは制作系とその他を切り分けてみようと思う。余りに便利で楽し過ぎて、子どもたちの興味が「制作」する楽しさから離れてしまう事を少々心配している。

7 年前から健気に稼働している家庭内無線 LAN も、最近は接続が不安定になる事が増えてきた。接続機も一気に 3 台増えたので、そろそろ最新の強力な物に買換え時かも知れない。

FaceTime など一部の App の認証が出来なかったが、google 先生に聞いてみたところ Y!BB モデムの NAT を切る事で解決、使っていなかったルータ機を復活させた。子どもたちは早速 FaceTime でテレビ電話ゴッコ。

Page 1/8: 1 2 3 4 5 6 7 8

powered by blosxom.